早野研工の覗き穴
頑張ってます
こんにちは!!!!!!🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼🐼
最近ブログが自分の気持ちを素直に表せる場所になりつつあります
文字で伝えることの方が得意なのでブログが向いてるのかもしれません笑
5月ももうすぐ終わります早いですね、、、毎年、月日の流れがあっという間だと感じてますwww
社内では研修を終えて配属されたNさんが毎日現場仕事を頑張っています
ブレーキ作業でも機械によって操作が少しずつ違うので覚えることが多くて大変そうです
私が入社した時は現場に入る女性があまりいなく、すごく過保護に育てられました。
1つの機械をかなり覚えてからほかの機械に触れ、それができるたびに褒められました。
そのおかげで今ではブレーキ作業やタレパン、シートワークス、AP100などたくさんの機械を触れるようになりました。
研修を終えて2週間が経ちNさんはブレーキ、スポット、サンダー作業など毎日、力、体力仕事に追われています
週末にかけて目に見えてわかる疲労。たくさん頑張ってますね
1年目は「聞いてなんぼ」!
分からなければ素直に聞けばいい。
聞いたことはメモして復習して、しっかり自分のものにしていく。
動画を撮ったり、写真で記録したり、誰かの作業を見て覚えるのも立派な学び方。
知らない作業をしている人を見かけたら、「これは何をしているんですか?」「どういう工程ですか?」と聞いてみよう。
「ここまでは理解できたんですが、この先が分からなくて……」といったように、自分がどこまで理解できているかを伝えることも大切。
ただ聞くだけでなく、「どう聞くか」も意識することで、より深い理解につながります。
毎日の積み重ねが、確実に自分の力になります。
失敗を恐れず、どんどんチャレンジして成長していきましょう!😊
全然関係ないのですが、帰るときに飛行機の写真を撮ることにハマってます
曲げガールdiary vol.13🐼